守谷市でも数少ないオーダーメイドのインソールが作成可能となりました。
インソールについては以前ブログでもお伝えさせて頂きましたが、ヨーロッパでは主流となっておりますが、日本ではまだ定着しておりません。足は最期に履いた靴を記憶する性質があるため、足の形にあったインソールを使用することで、足だけではなく、体全体の癖を修正することが出来ます。
制作時間はおよそ30分~45分程度で当日お渡しすることが可能です。
1 足の計測
個人の足にあったインソールを作成するために、浮いている時の足と沈んでいる時の足を専門的な器具を用いて計測させて頂きます。
2 体重のかかり方、重心の確認
立っている状態で、足のどこに体重が乗りやすく、どこに乗りにくいのか、重心はどの位置にあるのかをフットプリント(専門的な器具)を用いて計測させて頂きます。
また、浮き指、外反母趾、巻き爪、偏平足など目でみてわかる足の状態に関してもしっかりと確認させて頂きます。
3 歩き方の評価
足の評価や立っている状態の評価後は、歩き方をみさせて頂きます。どのような時にふらつくのか、どのような時に痛みがでるのか、どのように時に力が抜けるのかなど細かくみさせて頂きます。
歩きは、身体の癖が出ます。しっかりと癖を確認し、個人に合ったインソールの制作に移ります。
4 インソール制作
1~3まで終了後にインソールの制作に移らせて頂きます。作成中には希望に応じて施術を受けることも可能となっております。
当日お渡しが出来るので、その日から履いて変えることが出来ます。
リハビリルーム若成塾では、効果的なインソールを更に効果的にするために、効果的な靴の履き方も指導させて頂きます。
費用 5000円
こんな方にオススメです
外反母趾
外反母趾は土踏まずの低下と細い靴を履いて起こる場合が多いです。多くの場合は靴の大きさが合っていないことが挙げられます。オーダーメイドでのインソールを作成することで予防することが出来ます。
開帳足
開帳足(かいちょうそく)が悪化し、外反母趾になることがとても多いです。土踏まずが低下し足のバネ機能が悪くなることで、歩くことも困難になる場合も。オーダーメイドのインソールによってアーチを作ることで負担軽減が期待できます
足が疲れやすい方
すぐに足が疲れる方は、歩き姿勢や、歩き方の癖、足に大きさに合っていない靴に原因があることが多いです。オーダーメイドのインソールを入れることで、歩き姿勢が無意識で修正され、負担軽減が期待できます。
踵の痛み
踵に痛みがある方は、足全体が硬くなってしまい、踵のみで衝撃を受けてしまっていることが原因と考えられます。足裏の柔軟性不足や、ヒールからの衝撃も原因になります。オーダーメイドのインソールを入れることで足の形が矯正され、踵の痛みの予防になります。
足の浮腫み
足全体の血流が悪く血液が滞っている状態。足の血液を心臓に戻すためには、足やふくらはぎの筋肉がしっかりと働く必要があります。足の形が崩れると筋肉の働きが悪くなります。そのため、オーダーメイドインソールをいれることで、足の形が整い、筋肉がしっかりと働くことで浮腫み予防になります。
肩こり
よく肩こりや首こりって上半身が原因と思いがちですが、足の歪みから、上半身に負担がきている場合もあります。オーダーメイドインソール入れ、足元から姿勢を整えることで、肩や首の負担を減らすことが出来ます。
上記の症状でも、ウオノメ、足タコ、腰痛、足の冷え、腱鞘炎など多くの場合足の歪みが原因となることがあります。
オーダーメイドインソールを作製することで、多くの症状の予防をすることが出来ます。